ライフ・クリエーター産業を目指して。
私どもは、創業以来50年以上のアパレル製造業として国内トップブランドに鍛えられた技術力と、20年以上の海外取引経験を、ロングスパンに立った経営方針に基づいて、生かしてゆきたいと常々考えています。服づくりは、夢を必ずカタチにすることのできる仕事です。私どもはその“モノづくり”の原点を見つめながら、これからのアパレル産業の有り方を見据え、多様化した消費者ニーズに、より適応したライフ・クリエーター産業へと発展してゆきたいと思っています。当社にとって、生き生きとした企画・生産現場、そして豊かな感性と先見力を養われた人材の充実は、まさにその第一歩となるものです。マルカは今、ますますドラマチックに成長してゆく序章にさしかかっていると感じています。
![]() |
マルカは、1959年ニット製品製造メーカーとして創業し、婦人服と子供服をメインに事業を展開しています。数あるアパレルメーカーの中でも、創業以来安定した伸びをみせており、時代の流れに応えるため、独自のプロダクトスタイルとビジネスを確立しています。 |
---|
![]() |
どんな製品も作り出すのは人間です。モノを創る人、扱う人はいつもドキドキしていたいものです。マルカは感動するココロを大切にしています。日本から始まったココロの感動は、輪を描きながら、そのネットワークをお隣の国、韓国、中国へも拡がっていき、ニーズの拡大に応えています。 |
---|
昭和33年 | 横編メリヤス編立業として個人創業(丸力莫大小) |
昭和35年 | 丸力莫大小有限会社設立 |
昭和38年 | 横編ニット製品(セーター)製造開始 |
昭和40年 | 藤原工場設置 丸編ニット製品(カットソー)製造開始 |
昭和45年 | 付知工場設置 |
昭和49年 | 長須賀配送センター設置 |
昭和60年 | 本社を現住所に移転 |
昭和62年 | 韓国工場設置((株)海星) |
平成 5年 | (株)マルカに社名変更 |
平成 6年 | 中国廈門工場設立(丸力服装(アモイ)有限公司) |
平成 9年 | 資本金4,000万円に増資 |
平成13年 | 中国上海工場設立(上海丸力服装有限公司) |
平成17年 | 中国小売店舗出店(上海梅龍鎮伊勢丹、上海久光百貨他) |
平成19年 | 上海丸力貿易有限公司設立 |
平成21年 | 東京営業所設置(渋谷区神宮前) |
平成23年 | QVCインターナショナルにてjour ferie販売開始 |
平成26年 | QVCインターナショナルにてDENIMUS販売開始 |
平成26年 | (有)エムケー「シャーリーテンプル」事業継承 |
平成27年 | 株式会社ティンカーベルを子会社として継承 |
平成29年 | 資本提携により、クライムグループ傘下に入る |
平成30年 | QVC事業を譲渡 |
平成30年 | 東京営業部を日本橋に移転 |